この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介するサービスを利用することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。しかし、記事内容については公平さと正確さを心掛けていますのでご安心ください。
マッチングアプリは利用する方がどんどん増えており、出会える人が非常に多くなっている反面で、ライバルが多く、適切な方法やコツを知らなければ出会うことができないという時代になってきています。
マッチングアプリで出会えるかどうかは、大まかに以下のような因子が交じり合って決まります。どれをおろそかにしていい言うわけではなくすべてを整えることで非常にマッチングの確率が向上していくのです。
マッチングアプリで出会うまでに徹底すること
- マッチングアプリを特徴に合わせて選択する
- モテる写真を撮る
- プロフィール紹介文の徹底
- メッセージの頻度
- メッセージの内容
- 会う場所の選び方
この中でも今回は、『モテる写真の撮り方』を解説していきます。
マッチングアプリで本気で出会うためにプロに委託して写真を撮る方がいるほどにマッチングアプリでの写真選びは出会える確率を上げる重要な因子となるのです。
おススメマッチングアプリ
第一位:ペアーズ 無料ダウンロード>>
会員数№1の実績を持つ定番アプリ。迷ったならこれ!
第二位:omiai 無料ダウンロード>>
国内最大級のマッチングアプリであり、真剣度の高さに定評あり!
第三位:with(ウィズ) 無料ダウンロード>>
メンタリストのDaigo監修の性格診断あり!内面をみたいならこれ。
第四位:cross me(クロスミ―) 無料ダウンロード>>
近くに恋人がほしいならこれ!すれ違いから出会いが始まります。
第五位:youbride(ユーブライド) 無料ダウンロード>>
本気で結婚を目指すならここ。実績も日本最大級!
1、マッチングアプリを特徴に合わせて選択するには
>>【2020年最新版】マッチングアプリおすすめランキングベスト10|利用経験を元に選定
2、モテる写真を撮るためには←イマココ
3、プロフィール紹介文の徹底
>>【マッチングアプリの自己紹介例文】誠実さ溢れるプロフィールの書き方
4、メッセージの頻度
5、メッセージの内容
>>【マッチングアプリのメッセージ内容】異性を引き付ける二通目や流れ
6、会う場所の選び方
【マッチングアプリ写真の撮り方】プロへの依頼やモテるための極意。
マッチングアプリの写真の撮り方・選び方が重要な理由
男女の恋愛において重要なのは中身ですよ。プロフィール写真なんか気にしなくても中身がよければいくらでも出会えますよ☆
そう思っている勘違いした方がマッチングアプリの利用者には非常に多いんですよね…。
まず、理解していただかなければならないのはマッチングアプリには数多くの利用者がいるということです。
恋愛や異性との関係の中では確かに『中身や性格』というものは重要です。特にお見合いや合コンなど直接会った際にはこの性格が強い武器になることは間違いありません。
しかし、マッチングアプリは実際に会って話せるわけでなく中身を確認することは実際に出会うまでは不可能なのです。そして、出会うためにはこの『マッチングアプリの写真の撮り方が非常に重要になるのです!
まず、下の画像を見てみましょう。
これは、大手のマッチングアプリ『ペアーズ(pairs)』の検索画面です。
多くのマッチングアプリでもこのようにまず目に入るのが、このようなトップの写真です。この写真からイメージや顔のタイプなどを判断して選択。
そこから、プロフィールや趣味などの内容を確認するのがマッチングアプリでの相手の一般的な探し方です。
つまり、この写真を見て選択してもらえなければプロフィールをしっかり見てもらうことすらしてもらえない。つまり、出会うための一歩すら踏み出せていないのです。
写真の撮り方や選び方は、マッチングアプリを始めて出会うための最低条件。このことを、理解してこのページで改善すればあなたも出会える確率が格段にアップしますよ~。
モテるマッチングアプリの写真の撮り方
まず、写真のプロに頼むのが一番確実に、いいねの数を多くする方法なのですが、それ以外にも写真を撮るときや選択する際のポイントがあります。
ポイントをまとめると以下の通りです。
・ほかの人から撮ってもらった写真
・綺麗な画質の写真
・笑顔の写真
・ピースしているような写真ではなく日常の自然な写真
上記の四つが写真の最低条件です。
そして、さらに『いいね』をもらいやすくするためには相手がどのような写真に反応してしまうのか。いい印象を持つのかを知ることが重要です。
そこでマッチング案内役編集部は、
『マッチングアプリにおいてどのような写真に好印象を持つのか』ということを、マッチングアプリ利用者102人にアンケート調査を実施しました。
アンケート結果は以下の通りです。
マッチングアプリにおいてどのような写真に好印象を持つのか
第一位:ペットとのツーショット
第二位:公園など景色のいいところでの写真
第三位:仕事中の姿(作業着やスーツなど)
第四位:スポーツをしている姿
つまり、いいねが増える写真にするためには、
最低条件の3つ+好印象の写真
を組み合わせることが重要となるのです。
でも、そんなこと言ってもそんな写真どうやって撮るのよ。
確かに、このような条件の写真を持っている方はほとんどいないのではないでしょうか?
しかし、本気で出会うためには撮らなければならないのです。マッチングアプリは需要が高まり利用している人も増えた分このような努力は必ず必要となります!
最近では、マッチングアプリでの写真を以下のような出張写真家などのプロに頼む方が非常に多いようです。そこまでしなければ本気で出会うのは難しいということが分かっていただけると思います。
実際、プロにとってもらうだけで私はいいねの数が3倍ほどのペースで増えました。(それまでの写真もしっかり設定していたのですがさすがプロ…。)
lovegraph(ラブグラフ)
会社概要
会社名 株式会社ラブグラフ
所在地 〒153-0061
東京都目黒区中目黒3丁目5−5NFビル401
※中目黒駅から徒歩7分
お問合わせ先 info[at]lovegraph.me
設立 2015年(平成27年)2月12日
資本金 139,999,938円
取引銀行 みずほ銀行 渋谷中央支店
ラブグラフは、『幸せな形をもっと世界に』というキャッチフレーズをもとに、人々の幸せな瞬間を自然な形で撮影して、再度幸せに気が付いてほしいという気持ちで始まったサービスです。
これまで、カップル・マタニティー・ファミリー・ウエディング・友達など多くのジャンルで撮影を行っています。
その中で、新しいジャンルとして『.me(ドットミー)』というマッチングアプリのプロフィール画像にぴったりなサービスが誕生しています。
この出張写真のサービスがとてつもなくマッチングアプリにぴったりなのです!
私は、画像をたくさん変更するのですがこの出張撮影サービスの利用でかなりの数の写真を撮ってくれますので、一回利用すればすべての画像選択で悩むことはなくなります。しかも、撮影してくれるカメラマンはかなりの腕をんもっており精鋭ぞろいなので安心して撮影を任せることができます。
え?ひとりで利用するのが恥ずかしい?
私も最初はそうだったのですが、カメラマンがポーズを指定してくれたりするので次第に乗せられて撮影も楽しく終了することができました!
この『.me(ドットミー)』は、もっと自分を好きになるというキャッチフレーズで行われているのですが、この撮影後は自分に自信を持つこともできるようになり、写真以上のお得感を得ることができたのが一番良かったこと。
最初は敷居が高いと思いますがマッチングアプリで全くいいねがこない。会えないという方は一度試してみてください。確実にいいねが増えてあえる確率が上がりますよ!
.me 撮影プラン
【ライトプラン】
データ10枚のお気軽なプランです。
プロフィールの撮影などにぴったり。地域限定ですのでご注意ください。
撮影料金:9,800円(税別)
撮影時間:〜1時間程度
お渡しデータ:10枚
カメラマン:おまかせ
対応地域:東京(葛西臨海公園周辺/昭和記念公園周辺/代々木公園周辺/お台場海浜公園周辺)
【スタンダードプラン】
データ75枚〜、全国対応のプランです。
いつもと違った自分へのプレゼントや、年齢の節目などにも。カメラマンの指名が可能です。
撮影料金:23,800円(税別)
撮影時間:〜2時間程度
お渡しデータ:75枚〜
カメラマン:指名可能
対応地域:全国
●その他ご注意
※撮影・カメラマンについて
・原則、カメラマン、ゲスト様1:1での室内での撮影はお断りさせていただきます
・写真納品完了後の個人連絡、個人へのお仕事依頼はお控えください
・プロフィール撮影以外の用途が発覚した場合や撮影以外の目的でカメラマンへ過度な連絡をしている場合など、撮影をお受けできないと運営が判断した場合、お申し込みの取り消し及びアカウントの削除する場合があります
ラブグラフは個人的におすすめであり確実にいいねが増えるのですが、少し値段が張ります。そこまでの余裕がないという方においては、『タイムチケット』の利用をおススメしています。
タイムチケット
タイムチケットは、30分単位で自分の時間を売ったり、他人の時間を購入することができるシステムです。
では、なぜこのタイムチケットがマッチングアプリの写真撮影に役立つのでしょうか?
実は、タイムチケットでは先ほどの出張撮影と同様のことをもっと安い価格で実現することができるのです。まずは以下の画像をご覧ください。
上記の画像は、タイムチケットで『マッチングアプリ』と検索した最安値の結果です。
なんと、タイムチケットではマッチングアプリでの写真撮影を多くの方が出張撮影よりも安い値段で行っており、最安値は30分2500円の方までいます。
もちろん、先ほど紹介した出張サービスよりも技術的には劣る方もいるかとは思いますがコストパフォーマンスは抜群であり、このようにマッチングアプリ専門で写真撮影を行っていますので、マッチングアプリではどのような写真が良いのかということも理解している方がほとんどです。
さらに、それぞれの地域にカメラマンはいるので全国どこでも利用することが可能となっています。
でも、金銭トラブルとか個人でのやり取りだからあるんじゃないの?
確かに、知らない方とのやり取りでありそのような不安もあるかと思いますが、タイムチケットでは
金銭的なトラブルは一切ありません。
というのも、タイムチケットがすべての取引を仲介します。お金のやり取りも事前に仮支払し、取引した後に問題がなければ実決済される形のため詐欺などは絶対にできない仕組みとなっているのです。
そして、タイムチケットの中には一人一人に『評価』という項目があります。
評価の高さによって信頼性の高さも図ることができますので、不安があるという方は評価の多くて高い方を利用することをおススメします。
マッチングアプリの写真の撮り方まとめ
今回は、マッチングアプリにおける写真の撮り方を解説していきました。
上記のポイントを抑えることができれば、マッチングして出会う確率が大幅にアップします!特にカメラマンにとってもらうことは非常に重要なこととなります。
「カメラマンにとってもらうなんてマッチングアプリで大げさだよ。」と思った方。
そのように考えている状態ではあなたの希望するような人と巡り合うことはできませんよ!
それくらいにプロフィールの写真というのは重要なものなのです。金銭的な余裕のある方は『lovegraph』金銭的に余裕はないけどちゃんとした写真を撮ってほしいという方は、『タイムチケット』にまずは登録してください。
実際に、私はプロのカメラマンに撮ってもらってから明らかに多くいいねをもらうことができました。
長いことやっているのに出会えないという方は、まずプロフィール写真の変更を検討してみてください。
そして、それでも出会えない場合は『【2020年最新版】マッチングアプリおすすめランキングベスト10|利用経験を元に選定』を参考にして、マッチングアプリの選考から考えてみてください。